神奈川県相模原市「さがみはらSDGsパートナー」に登録
- Risa
- 4月21日
- 読了時間: 1分

◆「さがみはらSDGsパートナー」について
相模原市が推進する取り組みで、企業や団体がSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて協力し、地域課題の解決やSDGsの普及啓発に取り組むことを目的としています。2020年8月にスタートし、現在、1500件以上の企業・団体がパートナー企業として登録されています。
◆当法人のSDGsへの取り組み
「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に向けて、日本語アカデミーは、以下5つの目標に対して貢献できると考えています。

・外国人向け日本語教育で就労機会と生活の質を向上。(目標4・8)
・企業向け日本語研修で外国人労働者のスキルと活躍を促進。(目標4・9)
・登録支援機関と連携し、適切な就労環境を整備。(目標8・17)
・教育支援で言語の壁をなくし、社会参画を促進。(目標11)
・企業・教育機関・自治体と協力し、日本語教育と就労支援を強化。(目標4・9・17)
Comentarios